【報告】まち活現場レポート 江古田ユニバース
『江古田ユニバース2012 –BIRTH OF ECODA-』ただいま開催中!
江古田ユニバースのみなさんの『江古田ユニバース2012 –BIRTH OF ECODA-』におジャマしてきました。『江古田ユニバース2012 –BIRTH OF ECODA-』は、「江古田をアートの町にしたい!」そんな夢を持った志士たちによるアートイベントで、10月7日~10月14日までの8日間、江古田のまちを舞台にお店でのアート作品展示や映像・音楽イベントなどを実施しています。今回は、久しぶりに特別レポーター“とある園児(5才)”も一緒です。
まずは、インフォメーションセンターの「ギャラリー古藤」さんへ行って、どのお店でどんな作品が見られるのか情報をゲットしましょう。江古田ユニバースのスタッフがていねいに説明してくれます。
「ギャラリー古藤」さんでもらったパンフレットを片手に、江古田のまちを歩いていると・・・アート作品発見!
ここは「江古田駅自転車駐車場」。“とある園児”は、摩訶不思議?なアート作品にクギづけです。
ここでは、江古田ユニバースの開催期間中、特別にレンタサイクルを貸出し中です。もちろん自転車の駐輪もできます。
行った時は、ちょうどハプニング発生中!出展者の蛭田さんは、作品をどのようにして修復しようか考えながらも、作品の本来の姿?を写真で説明していただきました。
『江古田ユニバース2012 –BIRTH OF ECODA-』は、まだまだ開催中!みなさんぜひ足を運んでください。
さて、問題です。上の写真はどこでしょう?分かった方は、ここでお食事しながら、お店の中に展示されている作品をご鑑賞ください。
■江古田ユニバース2012 -BIRTH OF ECODA-(江古田ユニバース)
『江古田をアートの町にしたい!』そんな夢を持った志士達によるアートイベント。
http://nerimachi.jp/hiroba/groupinfo/universe_121007.php
■『江古田ユニバース』の詳細は「まちづくり団体の紹介」をご覧ください
------------
あなたのまちづくり活動を支援します
平成24年度まちづくり活動助成たまご部門、防災まちづくりたまご部門は11月末日まで受付中
http://nerimachi.jp/projects/machikatsugrant.php