ねり歩きガイドの会
(2020年10月現在)
活動テーマ
練馬区内の観光スポットを案内するまち歩き観光。(以下「ねり歩き」と称す。)
活動目的
練馬のまち歩き観光スポットを案内する活動を通じて、練馬の観光振興および街の活性化に寄与することを目的とする。
活動概要
①「ねり歩き」コースの企画、運営
②「ねり歩き」ガイドとして参加者の案内
③観光スポットの発掘
④会員ガイドの研修
⑤新ガイド育成に関する取組み
基本情報
代表者名 | 深澤 一郎 |
---|---|
設立年月日 | 2014年6月 |
主な活動地域 | 練馬区内全域 |
会員数 | 23名 |
活動実績 |
1 主要活動実績 ① ねりまのねり歩き 平成30年度 17コース 29回実施 延べ参加人数 398人 令和元年度 20コース 31回実施 〃 356人 コロナ禍で中止3回 ② ねりま観光センターとの共同事業 「キウイ狩り+ホテルランチコース」 平成30年・令和元年ともに11月に2回実施 ③ 練馬区立稲荷山図書館からの協力依頼事業 「ウィキペディアタウンin稲荷山 図書館を使って発信しよう」 令和元年11月 2コース実施 ④ ガイド研修会・勉強会 令和元年3月 豊洲市場見学ツアー 令和2年2月 杉並ガイドの会との交流会 2 今後の活動予定 ① 定期的(毎月)に「ねり歩き」を実施 原則として区報21日号「情報アラカルト欄」で告知 ② 「ねり歩き」新コースの開発 ③ 会員ガイドの研修 ④ 新人ガイドの募集・育成 |
その他 | - |
問い合わせ先
ねり歩きガイドの会
担当:深澤
Mail:i_fukasawa60♪jcom.home.ne.jp
※♪記号を半角@に置き換えてください。(迷惑メール対策です)