特定非営利活動法人Sports Assistants
(2019年08月現在)
活動テーマ
スポーツを通じて地域を活性化します
活動目的
スポーツを通じて地域内や親子間におけるコミュニケーションの活性化を図ります
活動概要
子どもたちが運動って楽しいと思えるきっかけづくりや、子連れのママでも気軽に参加できる運動機会を作ることを中心に活動を行っています。
また、エアトランポリンやスラックラインで地域のイベントに協力している他、夏にはキャンプ、春や秋にはBBQといったみんなが楽しめるような企画をつくっています。
基本情報
代表者名 | 吉田 政樹 |
---|---|
設立年月日 | 2013年4月(法人登記は2016年8月) |
主な活動地域 | 大泉 |
会員数 | 10名 |
活動実績 |
区内実績 【助成事業】 スポーツを通じた地域交流会(まちづくりセンター) 出張トランポリンパーク(複数校、子どもゆめ基金) スポーツプレーパーク(大泉学園、子どもゆめ基金) 白子川探検隊(大泉学園、子どもゆめ基金) 大自然deスポーツ×BBQ(大泉学園他、子どもゆめ基金) 放課後の居場所づくり(大泉学園、ドコモ市民活動団体助成) 【自主事業、その他】 応援団まつりへの協力(複数校) 小学校での体験授業(エアトランポリン、スラックライン@大泉学園小) 総合型地域スポーツクラブと協力した教室の実施、イベントへの協力(SSC桜台、SSC大泉) 教室運営(体操、かけっこ、スラックライン、エアロビクス、筋トレ、ダンス、ストレッチ、ヨガ他) |
その他 | ホームページ:https://sportsassistants.themedia.jp/ |
問い合わせ先
特定非営利活動法人Sports Assistants
担当:吉田
Mail:npo.sports.assistants♪gmail.com
※♪記号を半角@に置き換えてください。(迷惑メール対策です)